WordPressのSEO対策ポイント!SEOに強いテーマやプラグインは?

WordPressのSEO対策ポイント!SEOに強いテーマやプラグインは?

SEO(Search Engine Optimization)は「検索エンジン最適化」という意味で、Google等の検索エンジンで検索した際に、自分のサイトやブログを上位表示させて見つけられやすくするための施策のことを言います。

WordPressはSEOに強いと評判ですが、しっかり対策をするのと何もしないとでは大きな差が生まれます。

検索エンジンから多くの集客を獲得するために、しっかりとSEO対策を行うようにしましょう。

SEOに強いテーマやプラグイン等も紹介しますので、ぜひ参考にするようにしてください。

WordPressはSEOに強い?

WordPressはSEOに強いと言われていますが、その理由を以下に紹介します。

SEOを意識した作りになっている

WordPressは元々、SEOを意識した構成で作られています。

そのため、WordPressでサイトを作成すれば、何もしなくてもある程度のSEO施策が自動的に対応するようになっているのです。

自由にカスタマイズできる

WordPressの強みは、自由にカスタマイズできることです。

WordPressの内部を構造から大きく変更することが可能なので、SEOの知識のある方であれば、がっつりとSEO施策を施すことができるのです。

多くのSEO対策用プラグインがある

WordPressには様々な機能を拡張させるための「プラグイン」といったものが用意されています。

お問い合わせフォームを簡単に作成できるものや、スパム対策できるものなど、プラグインには色々な種類のものが存在します。

その中に、SEO対策できるプラグインも多数存在します。

こうしたSEO対策用のプラグインを利用すれば、誰でも簡単にSEO対策が出来るようになります。

SEO対策できるおすすめWordPressプラグイン

WordPressでSEO対策ができる、おすすめのプラグインを紹介します。

All in One SEO Pack

SEO対策用のプラグインと言えば「All in One SEO Pack」とも言えるほど、利用者が多く有名なプラグインです。

記事毎にタイトルやディスクリプションなどのメタタグを詳細に設定できたり、XMLサイトマップ生成機能、ソーシャルメディア用のメタタグ生成機能など、総合的にSEO対策の設定ができます。

Yoast SEO

上記で紹介した「All in One SEO Pack」では機能が物足りないといった場合には、より高機能な玄人向けSEO対策プラグイン「Yoast SEO」を試してみるのもいいでしょう。

「Yoast SEO」は、「All In One SEO Pack」よりも機能を拡張させたものになります。

ただし、その分設定項目が複雑になり難しくなりますので、中級者以上の方におすすめです。

SEOに強いWordpressテンプレート

SEOに強いWordpressテンプレート(無料と有料)を紹介します。

無料のテーマなら「Xeory」がおすすめ

無料のテーマなら「Xeory」がおすすめです。

SEOなどのWebマーケティング情報を頻繁に発信するサイトで有名な「バズ部」が提供するテーマです。

ブログ型テーマの「Xeory Base」、企業サイト等のサイト型テーマ「Xeory Extension」の2種類が用意されています。

記事毎のmetaデータやGoogleアナリティクス設定、SNS設定など、SEO施策を管理画面上から設定できるので大変便利です。

有料なら断然「賢威」がおすすめ

有料のテーマなら「賢威」がおすすめです。

賢威は、SEO業界で有名な実績を持つ、京都と東京で噂のWeb制作・マーケティングチーム「ウェブライダー」が、そのノウハウを集約したSEO対策用テーマです。

上場企業含む多くの企業や、アフィリエイターやブロガーなど非常に多くの利用者がいます。

SEOテンプレートやマニュアル、サポートなどが充実しているのが人気の秘密です。

内的SEOの知識がない方や、今よりもさらにアクセスや売上を増やしたい方におすすめです。

WordPressのSEO対策ポイント

WordPressでSEO対策をする際のポイントを紹介します。

titleは重要なのでしっかり設定する

titleタグは重要なので、各記事毎にしっかりと記述するようにしましょう。

基本的にこのtitleタグに記述した内容が、検索結果の記事タイトルとして表示されます。

そのため、SEOだけでなく、ユーザーのクリック率にも影響が出てきます。

表示される文字数はGoogleがおよそ「32文字程度」、Yahooがおよそ「36文字程度」ですので、30文字前後で作成するといいでしょう。※40文字前後になってしまっても問題はありません

記事内に関連記事リンクを設置する

記事内に、同ブログ(サイト)内の関連する記事へのリンクを設置するようにしましょう。

関連性の高い記事同士をリンクさせることで、内部リンクが調整されて各ページの評価を高めることができます。

ただ、ほとんどのテーマ(テンプレート)にて、デフォルトで関連記事へのリンクが設置されていますので、わざわざ設置する必要が無い場合がほとんどです。

低品質コンテンツがある場合は「noindex」

低品質コンテンツがある場合には「noindex」タグを使用するようにしましょう。

低品質コンテンツと言うのは、その名の通り低品質なコンテンツのことであり、オリジナル要素の低いページや、内容がほとんど無いページ(検索結果ページ・月別アーカイブページ)等のことを言います。

noindexタグとは、検索エンジンに「このページはインデックス(登録)しないで」と伝えることができるタグになります。

つまり、noindexタグのあるページは、検索結果に表示されなくなります。

低品質なページはユーザーにとっても望ましくありませんし、検索エンジンからの評価を下げる要因になります。

そのため、こうした低品質ページに対し、noindexタグを設定しておくことは望ましいのです。

大規模サイトの場合はXMLサイトマップを作成

大規模サイトの場合はXMLサイトマップを作成した方がいいでしょう。

XMLサイトマップとは、作成した記事の情報や更新情報などを、検索エンジンに円滑に伝えることが出来るものになります。

小・中規模のサイトであれば、XMLサイトマップを作成しなくても、検索エンジンがクロールしてきてサイト全体の情報を素早く判断出来るのですが、大規模なサイトとなってくると、なかなかそれが難しくなってくるので、なかなかインデックス(登録)されないページ等が出てきたりします。

そのため、大規模サイトの場合は特に、XMLサイトマップを作成して、サイト情報を円滑に伝える必要があるのです。

XMLサイトマップを自動送信できるWordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」がおすすめです。

WordPressに強いレンタルサーバー

WordPressでブログ(サイト)を作成するなら利用したいおすすめのレンタルサーバーを紹介します。

mixhost

MixHost

WordPressサイトを高速で運用したいならピュアSSDクラウド型レンタルサーバーの「mixhost」がおすすめです。

HTTP/3に完全対応した「LiteSpeed Enterprise」を日本で初めて採用し、Apacheよりも数倍の高速処理を実現しました。

専門知識が無くてもリソースの増減も自由自在です。

最新技術を取り入れた超お勧めレンタルサーバーです。

エックスサーバー

エックスサーバー

WordPressサイトを運営するなら「エックスサーバー」と言われるほど、王道のレンタルサーバーです。

容量が大きいので大規模サイトの運営も安心です。

サイトの表示速度も速く、長年の運営実績でサーバーがダウンすることもほとんどなく、安定した運営が可能となっています。

メールサポートだけでなく、電話のサポートも付いてるので初心者の方も安心です。